今年も残すところあと1ヶ月ですね。
毎年12月はバタバタしていますが、娘の七五三の写真撮影、友人の結婚参列など、週末のイベントがあるので、今年は輪をかけて忙しくなる予感です。
さらに、プログラミングの勉強とプロジェクトマネージャー試験の勉強を始めたものだから、集中する時間がほしい!
自由時間を増やすには固定支出を減らす
収入が減ったので、docomoからOCN モバイル ONE
へ移行し、固定支出を減らしました。
その要領で、普段かけている固定支出時間を減らすためにどんな方法があるか考えました。
買い出し
普段は土日に食材と日用品の買い出しに行っています。移動時間と買い物時間を合わせると1時間くらい。
これをネットスーパーを使うことで短くできないか試してみようと思います。
食材
平日の夜ご飯はKit Oisix
で賄っているので、リアル店舗のスーパーで土日の食材を調達しています。
これをSEIYUのネットスーパーに変更してみようと思います。
Amazonフレッシュはのサービス対象地域外なので断念。
水とお米はカクヤスで頼んでいるので、引き続きお願いする予定です。
日用品
これはAmazonに頼る予定です。お店の中で商品を見るのも楽しいのですが、時間節約のためAmazonへ。
定期購入はオムツだけでしたが、洗剤なども定期購入に切り替えてみます。
化粧品
化粧品もお店で買いたいタイプですが、時間節約のためオンラインショップで購入してみます。
いつも使っているのはこちら。
AYURA
化粧水と乳液が一体型になった「化粧液」を愛用しています。
子どもと一緒に入浴することが多いので、風呂上がりにぱぱっとつけられる化粧液が助かります。
1ヶ月に1度お店に行くのが楽しみの1つですが、時間節約のためにオンラインで購入します。
ポーラ公式通販
シャンプー・コンディショナーはフォルム
を愛用しています。香りと仕上がりが好きで発売当初からこちらに。
最近、店頭に行くと大体カウンターが混んでいて待ち時間があるので、こちらもオンラインショップで購入します。
今ならフォルムは送料無料♪
買い物の時短をして、年内にプロジェクトマネージャーの論文を最低1回は書きたいと思います。
プログラムも1つ完成させたい!