前の記事で、認可保育園に落ちたことを書きました。
保育園落ちた2018 落ちたあとに行動したこと - ワーママりえの課題解決したい!
その後の顛末を書きます。
2次募集でも内定出ず
2次募集に応募し、結果が届く日に内定通知は届きませんでした。
書類提出に行った時に希望園に内定が出た家庭の保育指数を聞いたところ、
我が家の点数+3点。
2次でも難しいかな、と予想していたものの、現実を突きつけられると気持ちが重たくなりました。
3歳児待機児童対策用サービスに内定
2次募集の結果の後は、3歳児待機児童対策用サービスの結果待ちです。
幼稚園の空き教室を使った期間限定の保育サービスです。
こちらの内定が出ました。4月からの預け先が決まってホッとしました。
通う幼稚園は遠いのですが、親は送迎ステーションまで行けば良いとのことで、
内定が出た週末に見に行きました。
子どもと歩いても行ける距離で、ほっとしました。
急な内定連絡
預かってもらう幼稚園で健康診断と面談を行う、と内定通知書に記載があったので、
保育園と会社に休みの連絡をし、持参する書類を書いて準備をしていました。
すると、健康診断の前日17時に自治体から電話が。
なんと2次募集で第二候補に書いていた保育園に欠員が出て、内定したとのこと。
「詳しくは保育園から連絡があります。明日の健康診断と面談はなしで」ということでした。
「保育園の休みはキャンセルにして、自分は有給のままにしようかな」と一瞬思いましたが、
この時期に内定が出るということは、明日説明会が入るかも、と思い、
母娘とも、休みにしておきました。
夫に内容を説明すると、内定した保育園への距離に難色を示しました。
「背に腹は代えられないから候補に入れよう」と言ったのは他でもない夫なのに、
という気持ちをぐっとこらえて、「転園届を出して、近所の保育園の空きをまとう」と提案しました。
やはり来た健康診断と説明会連絡
翌日、内定が出た保育園からの電話が来ました。
「今日の午後、健康診断を行うので来て頂けませんか?」
予想通り、健康診断の連絡が来ました。しかし、3時間後とは、急だなぁ。。。
更に翌日に説明会でした。つ、疲れた。
保育園の内定が出てホッと一息ですが、登園距離の問題で、
近所の保育園に通うことを目指すことにしました。
2018年の保活はまだまだ続きます。